氏 名: 内田 暁(うちだ あきら)
E-mail: uchida.akira at_mark nihon-u.ac.jp
(メールを送信する場合はat_mark@に変更してください)
居 室: 津田沼キャンパス 31号館 503号室(内田研究室)
(交通アクセスはこちらです)


学歴
    平成7年(1995年)3月 日本大学 生産工学部 電気工学科 卒業
    平成9年(1997年)3月 日本大学 大学院 生産工学研究科 博士前期課程 電気工学専攻 修了

    平成20年(2008年)12月 博士(工学)(日本大学)

職歴
    平成9年(1997年)4月 日本大学 生産工学部 電気工学科(現:電気電子工学科)勤務(副手)
    平成11年(1999年)4月 日本大学 助手
    平成16年(2004年)4月 日本大学 専任講師
    平成21年(2009年)4月 日本大学 准教授
    平成29年(2017年)4月 日本大学 教授

    平成30年(2018年)3月 日本大学海外派遣研究員(長期)(平成31年3月まで)

学位論文

現在の主な研究内容
    省エネルギーや環境負荷低減を考慮した,快適な視環境の実現を目指した照明工学に基づく研究として,以下の3つの項目を中心に取り組んでいます.

  • 照明設計(視環境設計):照度・輝度測定や照度計算による定量的な設計方法(設計指針)の確立
  • 固体照明(Solid State Lighting:SSL):発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED)や有機EL(Organic light-emitting diode:OLED)の有効的な利用方法の提案
  • 視覚・色覚:主観評価による適切な明るさ,色,快適性の解明

    (少し古い内容もありますが,研究室紹介としてまとめたものがこちらです.)

研究業績(Last Update 2024.3.29)

受け入れ研究資金
  • 科学研究費補助金 基盤研究(C)(2022-2024年)

共同・受託研究実績
  • 有彩色光が生体反応に及ぼす影響の調査研究(2017-2018年)
  • 自動飲料販売機のLED化に関する研究(2005-2009年)
  • 超微細発泡光反射板による輝度均斉度改善に関する研究(2005-2006年)
  • 電飾看板発光面の輝度均斉度について(1998-2001年)
  • タスク・アンビエント照明における影の中の照度変化について(1998-1999年)

受賞学術賞
  • 照明学会 東京支部大会優秀研究発表賞(平成13年(2001年))
  • 照明学会 研究奨励賞(平成11年(1999年))
  • 電気設備学会 全国大会発表奨励賞(平成9年(1997年))

所属学会

学協会および学外委員会活動
  • 日本照明工業会
  • 電池工業会
    • 蓄電池設備整備資格者講習実施委員会 委員長(2019.7-現在)
    • 蓄電池設備認定委員会 副委員長(2019.5-現在)
  • 日本内燃力発電設備協会
    • 発電設備認証委員会 副委員長(2019.5-現在)
  • 電気設備学会
    • 全国大会運営委員会 副委員長(2023.7-現在)
    • 全国大会論文委員会 委員(2016.10-現在)および幹事(2021.6-2023.5),委員長(2023.6-現在)
    • 屋外広告物の電気安全対策検討委員会 副委員長(2023.1-2024.3)
  • 照明学会
    • 情報システム管理委員会 幹事(2015.3-現在)
    • Webページ委員会 委員(2015.4-2020.6)
    • 文献情報委員会 委員(2005.2-2018.12) および幹事(2014.5-2017.12)
    • 照明教育委員会 委員(2013.5-2017.12)
    • 教育・指導委員会 幹事(2013.4-2017.12)
    • 照明年報委員会 幹事(2013.6-2017.9)
    • 非常時用照明の基準作成委員会 委員(2016.7-2017.3)
    • 屋内照明器具の照明率表計算方法JIS原案作成委員会 委員(2012.6-2013.3)
    • 照明教室専門部会 委員(2002.7-2011.3)
    • 照明設計の保守率と保守計画改正委員会 委員(2004.4-2005.5)
  • 電気学会
  • 日本建築学会
    • 建築分野審査委員会 委員(2019.5-2023.3)

担当科目(ポータルサイトはこちらです)

    学部(2024年度)
    • 組込み計算機システム(4年生・第1クォーター)
    • 回路理論及び演習V(3年生・第1クォーター・分担)
    • 電気電子工学実験TA・B(2年生・第1および第2クォーター・分担)
    • 安全工学(2年生・第2クォーター・分担)
    • 回路理論演習U(4年生・集中)
    • 生産工学の基礎(1年生・第3クォーター・分担)
    • 電気電子設計A・B(3年生・第3および第4クォーター・分担)
    • 回路理論U(特設)(4年生・第4クォーター・分担)
    • ゼミナール(3年生・第4クォーター)
    • 生産実習(3年生・通年)
    • 卒業研究(4年生・通年)

    大学院(2024年度)
    • 照明工学特講(第3クォーター)
    • 生産工学特別演習T(前学期・後学期)
    • 生産工学特別演習U(前学期・後学期)
    • 電気電子工学特別研究T(前学期・後学期)
    • 電気電子工学特別研究U(前学期・後学期)
    • 電気エネルギーシステム工学特別研究(通年)

その他の情報